姿勢の歪みを整え女性らしくボディラインへ オンラインピラティスクール 美骨オンライン 最近こんなことで悩んでいませんか? 写真写りが悪い 老けて見える むくみやぽっこりお腹 腰痛や肩こり 出産で変わった 体型・体質 呼吸が浅く疲労感が抜けない ボディラインが見える服を着ると格好悪い この悩みの原因 実は体の軸の歪み・悪姿勢にあった!? 体の軸とは?正しい姿勢の身体の軸とは、「耳たぶ、肩、背骨、股関節、くるぶしの前」を通り足裏に抜ける一直線のライン
軸が歪み、悪姿勢の原因になる習慣 ひとつでも当てはまったらあなたも歪んでいるかも… 頬杖をつくことが多い 足を組む癖がある 1日3時間以上のスマホ使用 片足に体重を乗せて立つ癖がある 1日7時間以上のデスクワーク 重い荷物を肩にかけて歩く事がある 悪習感が引き起こす6大不良姿勢 姿勢はインナーマッスル(体幹)で支えられている アウターマッスル 目で確認できる 表面の筋肉 特徴 瞬間的に大きい力を発揮する インナーマッスル(体幹) 背骨を支えている 見えない筋肉 特徴 姿勢を支えるなど、小さな力を長時間継続できる インナーマッスルを鍛えると、いろいろな効果が! ・私生活の姿勢が改善する事で基礎代謝が上がり、むくみやぽっこりお腹が解消する ・キュッとお尻が持ち上がる ・垂れ下がった部位を持ち上げ、ボディラインが綺麗になる ・見た目年齢が4~6歳若返る ・膝の痛み、腰の痛みが軽減し、立っている姿、座ってる姿が美しくなる など インナーマッスルを鍛え、歪みや姿勢を改善することに特化した運動“ピラティス” 私にはハードルが高そう… ピラティスってなんとなく聞いたことあるけど こう思った方、安心してください!! ピラティスは大きい力を出す筋トレと違い、ハードなトレーニングは一切無し!
姿勢の歪みを整え女性らしくボディラインへ オンラインピラティスクール 美骨オンライン
美骨オンラインがおすすめの3つのポイント
POINT01 美骨オンラインの効果的なレッスンですぐに美姿勢を実感できる!
Q.なぜこんなに効果があるの? 美骨製作所では、ストットピラティス公認インストラクターが正しい知識・方法でレクチャーしています! ストットピラティスとは? ストットピラティスは有名インストラクターを多数輩出しているピラティス教育名門校です。 インストラクター 夏原 実穂 Natsuhara Miho ・ストットピラティス公認インストラクター ・3児の母で、出産で変わった体形や骨盤の改善方法も レクチャー ・パーソナルピラティススタジオ【美骨製作所】は、常に会員入会待ち
トレーニングを一部ご紹介!
ショルダーブリッジ お尻、裏太ももの強化 期待できる効果:ヒップアップ / 美脚効果
サイドブリージング 背骨の柔軟性、背面、胸筋のストレッチ 期待できる効果: 呼吸を深める / 背面の張りや猫背の改善
オブリークスロールバック 背骨の柔軟性と、腹部や股関節の強化 期待できる効果: 腹部の引き締め/腰痛や肩こりの予防
POINT02 オンライン録画視聴で、 無理なく自分のペースで取り組める オンライントレーニングならではのメリット ①場所を選ばず取り組める ②録画視聴できるから、 都合のいいタイミングで取り組める ③他の受講者の方には見えていないため、 気軽にレッスンが受けられる
実際の動画
動画数も豊富で充実したコンテンツをご用意 本会員5,000円/月 毎月3回のライブレッスン 動画録画視聴(前月分3本・1ヶ月間) 6原則動画(6本)が永久視聴可 マタニティピラティス動画視聴 トレーナーへの質問 (ライブレッスン時・DM随時)
POINT 03 ご満足の声、続々!!
Nさま 膝の過伸展や左側が上がっていること、首が痛い原因など詳しく教えていただけて嬉しかったです。内腿の強化や股関節を動かすことも意識してピラティスを続けてみたいと思います。
Kさま 2年ほど前にみほさんを知って、ピラティスにハマりました。今2人目妊娠初期で、これからピラティスできなくなるのかな…と思っていたので、とても嬉しいです!
Mさま みほさんの説明がとてもわかりやすくて、今日お尻にも筋肉痛がきてる感覚がありました!オンラインでの受講が初めての経験でしたが、しっかり効かせたい箇所に効いてる感覚がわかり、すごく楽しかったです。
よくある質問 Q. ピラティスとはなんですか? ピラティスは、姿勢改善、身体を正しく使う、機能向上などを目的としたエクササイズです。 運動不足の方や、運動初心者の方でも始めやすく、怪我の予防やリハビリにも適しています。プロアスリートの方のトレーニングなどにも良く取り入れられています。 Q. 腰痛や肩こりなど治りますか? 腰痛や肩こりの原因の大半の原因は姿勢や身体の使い方にあります。 姿勢改善を目的としているピラティスによって姿勢の改善や身体の使い方が正しく、機能的になることによって腰痛や肩こりが改善する可能性は大いにございます。 美骨オンラインの会員様からも症状が軽減したご報告を多数頂いています。 Q. 初心者でも問題ないですか? 初心者の方でも、わかりやすいようにピラティスの基本となる6原則の動画を常時ご覧いただけるように動画配信をしております。 初心者の方でもご安心して受けていただけるよう細かなご説明をいれておりますので、ご安心ください。 Q. リアルタイムでなくても 視聴可能ですか? リアルタイムレッスンでなくても問題ありません。 毎月LIVEレッスンで配信されるレッスン動画は翌月から1ヶ月間閲覧して頂く事が可能です。 また、ピラティスの基本となる6原則動画に関しては、常時閲覧が可能となりますので、いつでもご覧頂けます。 Q. どのくらいの頻度がベストですか? 最低でも週に1度程度は行っていただきたいです。 身体のへの効果性の実感や、機能の上達を早期に感じられたい方は、週に2回程度行っていただくのがベストです。
姿勢の歪みを整え女性らしくボディラインへ オンラインピラティスクール 美骨オンライン